スノーブラシ メルテック SNB-14
スノーブラシは、今が底値で買いです。
これから徐々に値上がりしていって、雪が降ると倍以上にも値段が跳ね上がります。
スタック脱出ヘルパーやスノーブラシなど、冬支度はこの時期ですね。
数多あるスノーブラシですが、メルテックのスノッキーがお気に入り♪
メルテック製スノーブラシの特徴
①ヘッドの首振り
T字固定だと収納時に座りが悪くて微妙に場所塞ぎ。
I字固定は3cm以下の積雪しか掃えない。
首振りだと、収納時はI字でスッキリ。除雪時はT字で重い雪もしっかり押せる。
少し角度をつけて押すと、一方方向に雪が押せて、
払い残しが少なくて効率的に短時間で済む♪
②ラッチ伸長
ねじ込み式だと、固定が甘くて使っていると縮んでしまったり、
固く締まってしまって伸ばせなかったり縮められなかったり、握力も必要。
冷たく冷え切った金属棒を強く握るのは苦痛ですよ。
ラッチ伸長式だと、握力不要、シュッと伸ばして、カチッと固定。実にスマート♪
③ウレタン巻き
金属むき出しのシャフトを握り続けるのはかなり辛い…。
水分が多くて冷え込んでいると、指の皮が凍り付いて張り付いてしまう。
すぐに指先はかじかんでくるし、前述のねじ込み式だと最悪。
もう縮めるのいいや、って長いまま車内に放り込むと
座席に雪や水分をまき散らして憂鬱。
売っているときは大げさに見えたウレタン巻きですが、
素手で気軽に握れる幸せ♪
この3項目はもう譲れない必須条件。
他メーカーでも条件を満たしている製品はあるんですが、スノッキーだけで3本目にもなりました。
上から順に
SNB-11
SNB-10
SNB-14
結論を言うと、SNB-14が実にいい。SNB-15は、ブラシヘッドを大きくしたSNB-10の後継モデルですね。
アイススクレーパーは取り外しできる方が使い勝手がいいです。
SNB-11とSNB-14は取り外し可能。SNB-10とSNB-15は一体型。
取り外して片手でカリカリ、取付けて両手でガリガリ。
取り外しボタンの操作性もかなり向上。
収納時の長さを短くできる。別々になると紛失の可能性も出てくるけど…。
ブラシヘッドの大きさは、SNB-14が一番大きい。
商品説明では差が分かりにくい部分。
もっと大きなヘッドの商品もあるけど、雪が押せない可能性が出てくる。
効率的に雪が押せるサイズ感。
SNB-14が一番長くなる。
ルーフボックスの上の雪を押すのには、長い方がいい。
長さをウリにしているスノーブラシは大抵150cmほど、それよりも長い159cm。
単純に長くするとガタツキとたわみが出てきてしまう。
SNB-14は進化していた。シャフトの形状が三角形でガタツキもたわみが少なくて、長さに対応。
SNB-10,11,15は、小判型のシャフト形状。
さらにラッチストッパー部分がSNB-14は強化タイプ。破損しづらい印象。
SNB-10,11,15は、同一形状で過去に破損させてしまった経験あり。
スキがないSNB-14。
スキー道具じゃないのにワクワクしている、雪が待ち遠しいぃ…。
これから徐々に値上がりしていって、雪が降ると倍以上にも値段が跳ね上がります。
スタック脱出ヘルパーやスノーブラシなど、冬支度はこの時期ですね。
数多あるスノーブラシですが、メルテックのスノッキーがお気に入り♪
メルテック製スノーブラシの特徴
①ヘッドの首振り
T字固定だと収納時に座りが悪くて微妙に場所塞ぎ。
I字固定は3cm以下の積雪しか掃えない。
首振りだと、収納時はI字でスッキリ。除雪時はT字で重い雪もしっかり押せる。
少し角度をつけて押すと、一方方向に雪が押せて、
払い残しが少なくて効率的に短時間で済む♪
②ラッチ伸長
ねじ込み式だと、固定が甘くて使っていると縮んでしまったり、
固く締まってしまって伸ばせなかったり縮められなかったり、握力も必要。
冷たく冷え切った金属棒を強く握るのは苦痛ですよ。
ラッチ伸長式だと、握力不要、シュッと伸ばして、カチッと固定。実にスマート♪
③ウレタン巻き
金属むき出しのシャフトを握り続けるのはかなり辛い…。
水分が多くて冷え込んでいると、指の皮が凍り付いて張り付いてしまう。
すぐに指先はかじかんでくるし、前述のねじ込み式だと最悪。
もう縮めるのいいや、って長いまま車内に放り込むと
座席に雪や水分をまき散らして憂鬱。
売っているときは大げさに見えたウレタン巻きですが、
素手で気軽に握れる幸せ♪
この3項目はもう譲れない必須条件。
他メーカーでも条件を満たしている製品はあるんですが、スノッキーだけで3本目にもなりました。
上から順に
SNB-11
SNB-10
SNB-14
結論を言うと、SNB-14が実にいい。SNB-15は、ブラシヘッドを大きくしたSNB-10の後継モデルですね。
アイススクレーパーは取り外しできる方が使い勝手がいいです。
SNB-11とSNB-14は取り外し可能。SNB-10とSNB-15は一体型。
取り外して片手でカリカリ、取付けて両手でガリガリ。
取り外しボタンの操作性もかなり向上。
収納時の長さを短くできる。別々になると紛失の可能性も出てくるけど…。
ブラシヘッドの大きさは、SNB-14が一番大きい。
商品説明では差が分かりにくい部分。
もっと大きなヘッドの商品もあるけど、雪が押せない可能性が出てくる。
効率的に雪が押せるサイズ感。
SNB-14が一番長くなる。
ルーフボックスの上の雪を押すのには、長い方がいい。
長さをウリにしているスノーブラシは大抵150cmほど、それよりも長い159cm。
単純に長くするとガタツキとたわみが出てきてしまう。
SNB-14は進化していた。シャフトの形状が三角形でガタツキもたわみが少なくて、長さに対応。
SNB-10,11,15は、小判型のシャフト形状。
さらにラッチストッパー部分がSNB-14は強化タイプ。破損しづらい印象。
SNB-10,11,15は、同一形状で過去に破損させてしまった経験あり。
スキがないSNB-14。
スキー道具じゃないのにワクワクしている、雪が待ち遠しいぃ…。
メルテック スノーブラシ スノッキー 5段伸縮式(950?1420mm)ヘッド角度調節 スポンジグリップ 取り外し可能スクレーパー付 Meltec SNB-11
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by

メルテック スノーブラシ スノッキー 5段伸縮式(870?1430mm)ヘッド角度調節 スポンジグリップ スクレーパー付 Meltec SNB-10
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by

メルテック スノーブラシ(スクレーパー付き) 長さ5段階調整(885~1455mm) 幅広ブラシヘッド(35cm) Meltec SNB-15
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by
メルテック(meltec)

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント